**** 旅のスケッチ ****
スペイン編
.
ヴァレンシアの街角にて
.
カンポ・デ・クリプターナの風車

アルハンブラ宮殿
.
アルハンブラ宮殿の中
.
ロンダ

セビリア 黄金の塔

バルセロナ サグラダ・ファミリア
スイス編

ルツェルンの橋

チューリッヒ
今は昔、1989年(ベルリンの壁が崩壊したあの年)の夏にイギリスとスペインとモロッコとスイスを旅した。
スペインはとにかく暑かった。毎日、軽く40度を超えていた。ジブダルタル海峡を渡って
モロッコへ行くと暑さは更にすごくなった。温度計を見なかったので正確なことは言えない
が、もしかしたら50度くらいあったかもしれない。
スペインでの救いはBARという、喫茶店とバーの中間のような店がたくさんあることだった。
のどが乾くとそこへ行ってビールばかり飲んでいた。スペイン語でビールはセルベッサと言う。この単語だけは
死ぬまで忘れることはないだろう。
バルセロナの美術館にあった自動販売機にはソフト・ドリンクとビールが並んで売られていた。
値段も同じである。迷わず、ビールの方を買った。しかし、美術館にビールがあるというのは驚きだった。
モロッコの暑さと物売り(自称ガイド)のしつこさは、ひどいものだったが、フェズで買ったオレンジだけは無
茶苦茶おいしかった。あんなにうまいオレンジはこの先一生食べられることはないかもしれない。
スイスは評判にたがわぬ美しい国だったが、物価の高さにはまいった。日本と同じか、日本より少し高いくらい
かもしれない。
暇だったので、ふと思いついてスペインでスケッチを始めた。
もっと、たくさん描いたのだが、比較的できの良いものだけ掲載させて頂いた。
趣味の話ヘ戻る